お久しぶりね
思わず口ずさんじゃった方は私と同世代でしょうか
それはさておき、前回の投稿から2ヶ月も経ってしまいました
皆さま、お元気でしたでしょうか?
私はといえば、今年は大きな行事もないのに毎日がとても慌ただしく時間に追われて過ごしております。
なんでだろ
4本足の新しい家族はとても大きくなりました。
丸まって1人で寝ているときなど、ママTと間違えてしまうほどです。
実際に並べてみるとその違いに納得しますが…。
そしてついに、先日、階段の昇り降りを難なくクリアしてしまいました
ママの後をひたすら追いかけ何でも真似をするので、1人で育ったTと比べるとあらゆる面において習得がとても早いのです。
人間の身勝手な言い分ですが、この習得はちょっと厄介です。
ひょっこり小さいのが現れて可愛かったりする反面、床の上に物を置くことはもちろんNG、ごみ箱を隠したり、紙類や細々したものは高い場所に移したり、しばらく気軽に過ごしていた私たちは常に神経を注ぐ一定の時期をもう一度辿ることになります。
と同時に、ママTの心のケアも怠れません。
動物ではありますが、やはりそこには感情、個性、「生」が存在します。
パピーと先住犬、日々いろいろな事を考えながらの生活は時に困難ではありますが、人生の貴重な経験の一つと捉えて楽しみたいと思います。
さて、次回はフラのことを書きましょう
これに懲りずに、また遊びに来てくださいね。
最近のコメント