« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月21日 (木)

He Makana No Na Pua。

1周年記念パーティーが無事に終わりました。

ご来場くださった皆さまに心より感謝申し上げます。

ホールで行うHo'ikeとはまた異なった雰囲気の、それでもマイカラニスタイルそのままに素敵な会となったのではないでしょうか。

準備に練習にと励んでくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

姉妹校の皆さんは、次回会える時まで、またね❤

今回も様々な事が起こり、幸せな時間と背中合わせにたくさんの学びを得る機会となりました。

そして、私のスマートフォンには当日の写真が一枚も無いっ!

どなたか、みんなが可愛く写っているショットがお手元にありましたらLINEの連絡網に送ってくださいね。

この際、そ・れ・な・りの写りでも構いません😖

お待ちしております。

靖国神社の標本木のソメイヨシノも花開いたようです。

オフィシャルに、春到来ですね。

※ブログ管理会社の仕様変更により、スマートフォンでの表示の仕方が一部変更となっています。

2019年3月11日 (月)

3月11日

あれから8年ですね。

震災の2週間後に立ち上げたこのブログも同じ年月を歩んできました。

8日現在の警察庁のまとめによると、岩手、宮城、福島の3県を中心に行方不明者は2533人に上り、また、津波や福島第一原発の事故により今なお5万2000人の方々が故郷を離れ、避難生活を余儀なくされています。

何もかもを奪っていった未曾有の災害に見舞われた今日のこの日を、傍らに寄り添い支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを再確認する日でもあると、ある被災者の方がおっしゃっていました。

一方で、被災地における住宅政策のゴールとされた復興住宅での孤独死の増加といった新たな問題も浮上しています。

高齢化、核家族化、少子化が進む日本では全国的な規模で懸念される事象ですが、被災地の復興住宅での増加が特に目立つそうです。

仮設住宅からようやく復興住宅へ移ったものの、新しい人間関係の構築に行き詰まり、人付き合いを放棄してしまう方が少なくないといいます。

8年を経てもなお私たちにできる事、きっとあると思います。

3.11を忘れない…これもとても大切な事ですよね。

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »